こちらには、町内会によくあるご質問をまとめてみました。

Q1 町内会に入会、退会するには?
A1 住居区域の班の班長に入会・退会の意向を伝えて、所定の届出書を提出してください。町会費(3,000円/年)の納入・返金などの手続きもあります。
Q2 子ども会に入会、退会するには?
A2 年度初めに回覧板で届出書がまわりますので入会登録してください。中学3年まで無料で在籍できます。
Q3 ゴミ置き場を新設するには?
A3 栄区の環境循環局と町会の環境美化担当が連携して対応しています。場所や利用者を選定したり、ごみ箱補助制度の相談をします。
Q4 回覧板が回ってこないけど?
A4 所属する各班の班長まで照会、問い合わせしてみてください。ご不明な点等ありましたら、町内会役員にご相談ください。
Q5 班がないから新設するには?
A5 入会すると同時に近隣の班グループに属してもらうことになります。班の新設は一定数の世帯があれば可能で10世帯前後が目安です。班長を選定して届出して下さい。
Q6 街灯を新設して欲しい。
A6 班長にお伝えください。班長は、班長会議を通じて役員にお伝えください。その際には、場所が分かるようなご住所、写真など資料をご用意いただけると幸いです。
Q7 家庭防災の会って?
A7 町内会の防災組織になります。年に数回の研修や訓練を実施しております。
Q8 町内会の行事や子供会のイベントのボランティアをするには?
A8 町内会役員にご連絡ください。いつでもご参加を受け付けており、お手伝いは大歓迎です。
Q9 ごみ集積所のゴミがいつも散乱して困っています。
A9 班長を通じてご連絡ください。班長は班長会議の際に環境・美化担当役員にご相談ください。